サブスクリプションステータスと抑制ロジック
メールサブスクリプションには次のいずれかがあります:- サブスクライブ済み – メールメッセージを受信する資格があります。
- 配信停止 – 明示的にオーバーライドされない限り、ほとんどのメール送信から除外されます。
- ダッシュボードで:メール送信時にAdvanced Settings > Include sending to unsubscribed usersを有効にします。
- APIで:create email notification APIで
include_unsubscribedプロパティを使用します。

配信停止ユーザーへの送信を有効にする
ユーザーが配信停止される方法
メールサブスクリプションステータスは次の方法で更新されます:- ユーザーが配信停止リンクまたはList-Unsubscribeヘッダーをクリックする
- メールアドレスのCSVをインポートして
subscribedをnoに設定する - Create user、Update user、またはUpdate subscription APIを介して
enabled : falseを設定する - Audience > Subscriptions > Options > Unsubscribe from Emailから手動で配信停止する
配信停止ヘッダーと配信停止リンクの比較
- List-Unsubscribeヘッダー:受信トレイプロバイダーがネイティブの「配信停止」ボタンを表示するために使用する非表示のメールヘッダー(例:Gmail、Yahoo)。
- 配信停止リンク:
[unsubscribe_url]トークンを使用してメールコンテンツに配置される、表示されクリック可能なURL。
List-Unsubscribeヘッダーの動作
OneSignalは、「Include sending to unsubscribed users」を有効にした場合を除き、すべてのメールにList-Unsubscribeヘッダーを含めます。これは次に役立ちます:
- メールがスパムとしてマークされるのを防ぐ
- Gmail/Yahoo 2024ルールに準拠する
ユーザーがこれをクリックすると、そのメールサブスクリプションはOneSignalアプリで配信停止としてマークされます。
メールに配信停止リンクを追加
OneSignalは[unsubscribe_url]トークンを提供し、メールコンテンツに表示される配信停止リンクを挿入します。
独自の配信停止ページでブランド化されたエクスペリエンスを作成することもできます。カスタム配信停止ページの作成を参照してください。
HTMLエディター
HTMLエディターを使用している場合、デフォルトテンプレートには配信停止リンクが自動的に含まれています:
デフォルトの配信停止リンクを含むHTMLエディター
email_bodyを使用してAPI経由で):
HTML
ドラッグ&ドロップエディター
テキストブロック内で:- Special Links > Suppression > Unsubscribeをクリック
[unsubscribe_url]プレースホルダーが挿入されます- 挿入する前にテキストをハイライトしてリンクにすることができます

ドラッグ&ドロップエディターの配信停止リンク
配信停止リンクは常に非常に目立つようにし、読みやすいフォントサイズ(最低12px)と強いコントラストを使用してください。非表示または見つけにくいリンクは、ユーザーがメッセージをスパムとしてマークする原因となり、将来の配信性に害を及ぼす可能性があります。
カスタム配信停止リンクの宛先
[unsubscribe_url]を独自の配信停止ランディングページに置き換えることができます。
これを行うには:
- カスタム配信停止ページの作成の手順に従います。
- メール内の
[unsubscribe_url]をカスタム配信停止ページのURLに置き換えます。
カスタムリンクを使用する場合、OneSignalはユーザーを自動的に配信停止としてマークしません。APIまたはページの動作を通じて処理する必要があります。
FAQ
テストメールで配信停止リンクが機能しないのはなぜですか?
OneSignalメール送信ドメインがまだ検証されていない場合、テストメールの配信停止リンクは機能しません。プレースホルダーテキストは表示されますが、実際のリンクはありません。 ドメインが検証されると、配信停止リンクが正しくレンダリングされ、機能します。メールアドレスを再サブスクライブするにはどうすればよいですか?
ユーザーは3つの方法で再サブスクライブできます:- ダッシュボード:Audience > Subscriptions > Options > Resubscribe to Emailに移動
- API:Create UserまたはUpdate subscription APIで
enabled: trueを設定 - CSVインポート:メールアドレスをインポートする際に
subscribed = yesを設定
サードパーティのメールプロバイダー(ESP)を使用している場合は、そこの抑制リストを確認し、アドレスも削除してください。
メールに配信停止リンクが2つあるのはなぜですか?
MailgunやSendGridなどのESPを使用している場合、独自の配信停止リンクを挿入する可能性があります。重複を避けるために、ESPの設定でこれを無効にできます。配信停止クリックは分析にカウントされますか?
- OneSignalカスタム
[unsubscribe_url]のクリックは、クリック分析にカウントされません。 - カスタム配信停止URLのクリックは、クリックとしてカウントされます。詳細については、URL、リンク、ディープリンクを参照してください。